山佐ネクスト パチスロナイツ【中古パチスロ 中古スロット 中古実機】
価格 316,800円(税込 316,800円)送料別
獲得ポイント: 3160
在庫状態: 在庫あり
機種概要
メーカー | 山佐ネクスト |
---|
型式名 | SナイツYTCC |
---|
タイプ | AT |
---|
備考 | 【6.5号機】 |
---|
ボーナス仕様 | ハイパーBB:平均獲得枚数 約350枚 チャレンジBB:平均獲得枚数 約151枚 |
---|
機種紹介
4号機時代にヒットしたツインBBタイプ「ナイツ」が、疑似ボーナスタイプのAT機として復活。「ゲームシステム」「バウンドストップ」などはもちろん、「リール配列」まで再現している点は称賛に値する。昨今の一般的なAT機は1リール20コマだが、本機は21コマ。
疑似ボーナスは、ハイパーBBとチャレンジBBの2種類。前者は、押し順と左リールに狙う図柄を完全にナビするため、平均獲得枚数は約350枚。後者は押し順ナビだけが発生し、平均獲得枚数は約151枚となる。
ハイパーかチャレンジか、カギを握るのはハイパーゾーン。BB後とスイカ成立後に必ず突入し、コイン投入口の右上にあるキャンドルランプが点灯する。リールでランプ図柄が揃うと転落抽選を行い、段階を踏んで最終的には消灯するのだが、たとえ弱い光であってもキャンドルランプが点いている状態でBBに当選すればハイパー確定となる。
ボーナス察知は、左リールにどの図柄を狙うかによって大きく変化する。「BAR」狙いは、わかりやすいリーチ目が主体。「月」狙いは、スベリが重要なコントロール制御。「7」狙いは、マニアックなリーチ目が多く、第3停止まで期待感が続く。
ほとんど4号機「ナイツ」と言っていい本機だが、新機能も搭載している。「フライングBET」は、「ボーナスフラグ成立?」となったときにフライングBETボタンを押下することで、当たっていればすぐに揃えられるようになるもの。また、どのフラグでいつボーナスに当たったのかは、ボーナス中の「決まり手チェック」で確認できる。ほかに、期待度の高い「黒猫チャンス」なども新搭載。懐かしいだけの機種ではない。