サミー パチスロ蒼天の拳4【中古パチスロ 中古スロット 中古実機】
価格 52,800円(税込 52,800円)送料別
獲得ポイント: 520
在庫状態: 在庫あり
機種概要
メーカー | サミー(製造元:銀座) |
---|
型式名 | S パチスロ蒼天の拳AC KA |
---|
タイプ | AT |
---|
備考 | 【6.2号機】 |
---|
ボーナス仕様 | 上海遊戯(ゲーム):「双龍の刻」での上乗せ枚数+α 双龍の刻:初回20ゲーム+α 蒼拳ボーナス:20or40ゲーム+α |
---|
CZ「双龍門」 |
---|
ATのチャンスゾーンで、大きく前半パート「双龍門チャンス」と後半パート「双龍門バトル」で展開される。 |
上乗せ特化ゾーン「双龍の刻」 |
---|
AT「上海遊戯」の上乗せ特化ゾーン。自力継続で上乗せ枚数を蓄積していき、自力決着で上乗せ枚数を決定する。 |
AT「上海遊戯(ゲーム)」 |
---|
1ゲーム約2.7枚純増のATで、継続システムは差枚数管理型。 |
プレミアムAT「天授の儀」 |
---|
1セット30G・1ゲーム約2.7枚純増のAT。継続システムはセットストック+継続抽選型で、継続率は約93%or約97%。 |
天井について |
---|
AT間1,200ゲーム+α消化でAT当選。 |
機種紹介
パチスロ「蒼天の拳」シリーズ第4弾。
通常時・AT中・上乗せ特化ゾーン中と、あらゆるタイミングで己の"拳"が命運を握るゲーム性が特徴。
基本仕様は、1ゲーム約2.7枚純増のAT機。
通常時はレア役でモードを上げて、CZ「双龍門」やAT「上海遊戯(ゲーム)」を目指す。強チェリーはいつでもチャンスとなっており、CZ・AT当選期待度は90%オーバー。
「双龍門」は大きく前半パート「双龍門チャンス」と後半パート「双龍門バトル」で展開され、最終的に宿敵を撃破できればAT突入となる。
「上海遊戯」は差枚数管理型で、上乗せ特化ゾーン「双龍の刻」からスタート。
「双龍の刻」は自力継続で上乗せ枚数を蓄積していき、自力決着で上乗せ枚数を決定する「完全自力特化ゾーン」となっている。
「上海遊戯」消化中は、蒼拳ボーナスを抽選。蒼拳ボーナス中は「死合」を抽選し、勝利できれば「双龍の刻」をストックする。
その他、プレミアムAT「天授の儀」を搭載しており、継続率は約93%or約97%。