SANKYO Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED LT-Light ver.【LED不問 枠色指定不可 中古パチンコ 中古実機】
価格 96,800円(税込 96,800円)送料別
獲得ポイント: 960
在庫状態: 在庫あり
機種概要
| メーカー | SANKYO |
|---|
| 型式名 | Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED YZ |
|---|
| タイプ | ライト |
|---|
| 継続回数 | 2or10R10カウント |
|---|
| 出玉数 | 約300個or約1,500個 |
|---|
| 賞球数 | 1&5&15 |
|---|
| 大当たり確率 | 1/129.8 |
|---|
| アスランバトルモード中確率 | 約1/57.0 (※1) |
|---|
| フリーダムHYPER中確率 | 約1/58.6 (※2) |
|---|
| 時短 | 70or137or10,000回転 (普通図柄の抽選回数) |
|---|
| 備考 | (※1) アスランバトルモードは時短10,000回転、普電ショート開放(転落確率:約1/30.8)当選で時短終了 (※2) 普電ロング開放当選時、特図2実質確率:1/1当選を経て大当たり |
|---|
機種紹介
2023年5月に大々的に発表され同8月に導入されたミドルタイプ「Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED」の甘デジ版で、転落抽選とラッキートリガー(LT)を融合したことが大きな特徴となっている。
初当たりの約1%は10R+LT発動、約99%が2R+「アスランバトルモード」突入。この「アスランバトルモード」は内部的には10,000回転の時短なのだが、約1/30.8で転落抽選を行っており、これより先に約1/57.0の図柄揃いを引ければST「フリーダムHYPER」に突入する(突破率約35%)。右打ち中のラウンド振り分けは、2Rと10Rが約50%ずつ。10R大当たりの約20%、特図2当たりの占有率で言えば約10%でLT発動となる。
ST「フリーダムHYPER」は2種類あり、文字通り「〜70回」は70回転のSTで、「〜137回」は137回のST。LT発動で突入するのが後者。どちらも図柄揃い確率は約1/58.6で、継続率は「〜70回」が約70%、「〜137回」が約91%となっている。これらに転落や降格はないので、一度LTが発動してしまえば約91%の連続性を存分に味わえる。