岡崎産業 LBトリプルクラウン【中古パチスロ 中古スロット 中古実機】<スマスロ>
価格 1,097,800円(税込 1,097,800円)送料別
獲得ポイント: 10970
在庫状態: 売り切れ
機種概要
※スマスロ専用ユニットは、セット内容に含まれておらず、追加オプション品となっております。 |
---|
メーカー | 岡崎産業 |
---|
型式名 | LBTCSF4 |
---|
タイプ | ノーマルA |
---|
備考 | 【6.5号機】【スマスロ】 |
---|
ボーナス仕様 | BIG BONUS:平均獲得枚数312枚(※1) REGULAR BONUS:平均獲得枚数104枚 BB in BB:平均獲得枚数507枚(※2)
(※1) 初回BB195枚+BTの平均値 (※2) BT中BB時の初回を含む獲得期待値 |
---|
ドラマチックスコア | 通常時:小役履歴 (PUSHでボーナス履歴への切り替え可能) ボーナス中:残りG数を確認可能 |
---|
機種紹介
「LBトリプルクラウン」は沖縄県の30Φ市場で絶大な人気を誇り、過去22年間で18機種が発売された「トリプルクラウン」シリーズの最新作。シリーズ初の「本土版」としてスマスロ専用にデザインされた新筐体「NEO TRAD」を採用。MAX BETボタンが兼備された「MAXレバー」も健在で、スマスロとして登場したことで長時間遊技も楽々と消化できる。型式名は「LBTCSF4」で、今回は清龍ゲームジャパンの協力により岡崎産業が製造。ブランドアイデンティティは尚球社。
本機は、新規ファン獲得の最短方法としてスリープファンを獲得するためのプロジェクト「尚球社PROJECT」の第1弾で「シンプルだけど奥深い+α」がテーマ。「スマスロ×ボーナストリガー」としてAタイプの新たな楽しみ方を提供している。
スペックはBTを採用したことで5号機性能が復活、BBの「TY300枚OVER」を実現している点が特徴。BBは平均312枚(初回BB195枚+BTの平均値)、RBは平均104枚を獲得することができる。ボーナス消化は2枚掛け15枚払い出しが基本。前半はBBで14Gを消化、そのまま次ゲームが特別状態(BT)となり、ここでは「リプレイ・リプレイ・プラム」が揃うと後半はMBへ突入する。MB中も2枚掛け15枚払い出しで、この間を一貫してシームレスに消化できるよう工夫されている。なお、後半のMB中に1度だけBAR付近を目押しすると払い出しが14枚となることから最大獲得枚数を狙うことができる。
またBBには「BB in BB」と名付けられたものも存在。特別状態でBBに当選することができれば、そこで再度7を揃えてBBがリスタートする仕組みで、こちらであれば平均507枚(BT中BB時の初回を含む獲得期待値)を獲得できるのも大きな特徴となる。
ゲーム性は、過去のトリプルクラウンを踏襲したシンプルなゲーム性。通常時はCHANCEと書かれた「バットランプ」点灯でボーナス確定。ボーナスへの主契機はリプレイで、リプレイ成立時に「リプレイランプ」が点灯。疑似遊技リプレイが発生するとチャンスとなり、疑似リプレイが続くほど期待度がUPする仕組み。信頼度はリプレイが疑似×1で約6.1%、疑似×2で約52.0%、疑似×3ならBIG BONUS確定となる。